2009年4月24日 19:45:32    昨日、今日と良いお天道様が昇り空気も澄んでいたが外は肌寒いくらいだった。いよいよ明日というかこれから少し仮眠して午前1時には起床して、桜満開の弘前公園に行く。ETCがどこまでも1000円かの実証(^_^.)
天候が気になって調べると、あいにくの雨。あ!これいただきま〜す。HPのトップに福島県の天気予報を入れてみた。
さあ寝よう.
2009/04/20    久々の曇り後雨。有難い!畑仕事もあるので実感する。帰宅後、まだ雨は落ちてこなかったので芝に硫安を散布する。ついでに雑草むしり。無断で生々と生える雑草にムカツク。
夕飯の後、新しいPCのHDのセパレート(領域)変更をやった。出荷時500GB1本のデイスク割り当ては親切というか、ドキドキしながらも無事にHDを3分化でき、システム異常もおきなくて済んだ。
 2009/04/19  
      山の会「にりんそう」で高土山に登る。
CANONさんがザックかついで6時45分に我が家に来た。急ぎ我が家の荷物を積んで出発。
りんそうのメンバーさんをお迎えに行くとみごとな3色ハナモモ
観光バスが停車して写真を撮るお客様がいるらしい。
現地に着き、いざ出発となるが・・・
トレッキングストックが無い
積んであったのはシルバー用の一本杖だった。
 2009/04/15   HPの検索エンジン登録サービスに3月に登録していたが、ようやくgoogle Yahoo Baidu goo infoseek Biglobe Ask excite livedoor等の検索エンジンのトップに載るようになった。見ていただくのは喜びでもあるけど、安易な内容は書きにくくなってくるなあ。
今日は、思いがけずにビルダーをV12にアップできた。(海のシロヤンのおかげです) でも、まだ新しいPCでのサイト更新ができない。止むを得ずネットワークでつないで元のPCで更新しているが、データ送信の際に何らかのセキュリテイ機能がイタズラしているのだろうか?
読み書きにも時間がかかりストレスを感じる。
新しいビルダーでやってみたかったとことは、肖像権を阻害するような写真をパスワードで制限する事だった。期待通りにできて、今後はズームアップしたい特定の写真には全てパスワードを設定しようかと思う。
2009/04/14

天気予報では夕方から雨に変わるというので、早朝ハーブ園にポット植えにしていた苗を定植した。期待通りに雨が降った。
桜はもう満開だ。明日はどうなるんだろう?
2009/04/13  
昨日は地区の花見で飯坂温泉だった。桜は満開!有名になった「花見山公園」は3万人の人手があったようで、道路は大渋滞。思い出して近くの桜を見ると既に3分咲き。確かに今年は早い。
2009/04/11  今日も朝から快晴。ハーブの手入れをしていたらTさんご夫妻がみえて、「カタクリの花が満開だと思うから行かねえカイ?」と誘われた。川を挟んだchu〜さんの畑の上の土手にカタクリの群生があるという。
いつも部屋から見ている所だから信じられなかったが行ってみると土手一面が紫色の花は咲き誇っていた。
アズマイチゲ カタクリ ショウジョウバカマ
chu〜さんが草を刈ってくれているので環境が整い群生化している。この町一番の群生地だとTさんが言う。 午後からハッピーを連れて麓山に行く 合戦場の桜は3分咲きでした
山から帰ってからハーブ畑の手入れをしたが、ステビアの状態が良くない。寒さ対策はしっかりやったはずだったが…挿し木をしたステビアは外に出すのが早かったせいで全滅に近い。
2009/04/10
 福島市の最高気温26℃との発表。突然夏が来てしまった。横須賀の叔父が過日置いていったランが朝から一斉に花を咲かせ始めた。
お昼休みに近くの「駒さくら」を見に出かけた。人生変わったなあ…
こんな時間を持てることは過去には考えられなかった。
いつものデジカメが手元になかったので、携帯で撮影したが、まあまあ良く撮れたようだ。
例年だと4月20日頃が満開になるというが、昨日と今日のバカ陽気で既に5分咲きだった。
子供がまだ小さかった時にいっしょに登った女神山がスキッと背景を飾り、駒さくらの価値観が高まっている。
地元の人に女神山の面白い謂われを聞いたが、書けるかと思ったら忘れてしまった。
充実したお昼休みの時間をすごすことができた。
細君から仕事中にめずらしくメールがあり、4月1日に注文したDELLのSTUDIO15が本日届いたとの事。5時半に仕事をきりあげてルンルン気分で帰宅した。ハーブ園の渇ききった友達に水をあげてからPCのデータの引越しを開始。
予想に反し、デイスプレイが小さい。キーボードの配置が少し異なっていて、少々使いにくいがそのうち慣れるだろう。
でも、期待通りに反応が良くて、ストレスを感じない。引越しはネットワークを組んで行ったこともあり3時間弱で終了した。
PCを買い換えるのは実に7年ぶりだ。子供がおもちゃを手にしたような状態である。

あとは、一眼レフのデジカメと最新のビルダーがほしいなあ・・・
しかし、HPの更新をしようとしたがサイトとの接続ができない。いつも説明を読まないでやるのが原因かな?しょうがないので元のPCにデータをコピーして更新しよう。
2009/04/08  鬼面山の日からずっと好天続きだ。今日は福島市は最高気温が22℃以上に達したという。梅や水仙の花はほぼ満開で桜もすでに3分咲きのところもある。いよいよ山開きで活気付く季節が到来した!車での移動中はいつも山ばかりを見ている。お天気が良いとソワソワ気分で落ち着かない。困ったものだ… 明日も快晴の様子。週末はどうなのかなあ? 平和そのものです。
2009/04/05
 今日、北朝鮮はついにテポドン2を発射した。人の心理を読む力だけには賞賛するが甚だ迷惑な行為だ。300億円の予算をかけてでもワガママを通す国に援助は断じて不用であろう。ただ人質をとっているだけに対応を考える政府の苦悩も大きいと思うが、いつの時代まで同じキャッチボールを繰り返すのか。拉致家族の方の心境を察する。

それに比べ、暢かな人生を楽しむ私は箕輪山を目指し雪山登山に参加。強風の為鬼面山頂から引き返した。
本格的な雪山は初めての経験で不安だったが、なかなか楽しいものだった。静かなブナ林を抜けるときらびやかな樹氷の世界。ダケカンバと空のコントラスト。いたく感動した。
☆☆☆ですう!
これじゃ、まるでアルカイダだ ダケカンバ
2009/03/29  横須賀の叔父が5月ぶりにやってきて、早速山の話。昨年は日本百名山を64山登ったとの事で全部で83山だそうだ。このシーズンの本州の名山はまだ残雪が多いので来週は屋久島に渡るそうだ。北海道は昨年も1週間がかりで登ってきていたが、まだ6山残っているそうだ。今年中に100山達成するそうだ。まあ…スゴイ叔父である。今年の7月下旬には3泊の予定で槍と穂高の縦走コースに誘われた。休みがとれるかどうかが心配だけど、その時はわがまま言わせてもらおう。
午後からは少々寒かったが、コスキン村ハーブ園の雑草駆除ダイヤーズカモマイルは元気に冬を越すことができたが、モグラが大量にいるようだ。雑草には被害はないのだが、ダイヤーズカモマイルの株の芯あたりに直径3cm位の穴が地中20cm位まで空いていて、弱っているものが多くあり愕然としてしまった。納豆をモグラの穴に埋めるとモグラはどこかに行ってしまうのは経験済みだったが、大量の納豆が必要だ。なにかエコな良い方法はないかなあ?
その後は畑の土作り(堆肥を運びポチで耕う)を6時までやってコタコタになってしまった。今の堆肥は熟成しているのであまり臭わないので助かる。子供の頃、堆肥の臭いは強烈で鼻をつまんで前を通り過ぎたものだった。それが今では「やはりエコだよなあ」なんて思いながらやってしまっている。堆肥はまだまだ庭端に残っているので早々に運ばないとならないなあ…
2009/03/28  山の会TISS総出の(夫婦4組+CANNON)今年初めての山登りに早朝からでかけた。目的地は日陰山。細君は昨年の八溝山以来4ケ月ぶりだった。晴れ男のCANNONさんも参加だったので、もちろん朝から晴天。ご本人にはプレッシャーを与えてしまっていたようだが、どう見ても彼はいつも晴れ晴れしい感じがして、雨には縁がなさそうである。今後もきっと晴れる 日陰山は平成20年に大規模な整備事業がなされたようで、展望台は立派になっていたり道票も力が入っていた。そして一番驚いたのは山頂は見通しがあまりよくないというガイドブックだったが、360度見渡せる展望で原子力発電の町のパワーを強く感じた。詳細は「山歩き」のページで書こう。
ところで「TISS」とは八溝山を降りた時に山の会を命名しようとなり、その場で各人の苗字をとってTISSと決めたのだったが、その後、資生堂のクレンジングオイルにも同名の商品があることを知り、忘年会で今後この会が有名になった時に資生堂も必ずや知るだろう。天下の資生堂がきっと商標登録をしているから100%負けるだろうからと悟り、以後(仮称)TISSとなった経過があった。山を降りて鍋料理を食べながら、リーダーから正式名称の議案提出となり満場一致で
「山の会 にりんそう」に決定。資生堂は絶対使用しないネーミングだろう?
リーダーのIさんは終身会長に就任(適任!)。Sさんは会計(適任!)自分は庶務係(適任!)まで決議されたが、役付け未定だったIさんは酒魚鳥豚牛肉調達課、CANNONさんは広報室長(適任!)にしちゃおう!(私個人のエゴ)
こんな年齢になってからも、漫画のような妄想もできて純粋になれることに感謝!でもみなさんもそのような表情だったと思った。
山はそれぞれの心を清めてくれる…んだんあ〜

メジャーな会にする為にも「山の会 にりんそうのホームページも作らないとならないかなあ。FLASHでつくるかあ
是非ともCANNONさんの細君のNちゃんも次回参加してほしいなあ
   少々平均年齢も下がるし… (^_-)
2009/03/25  一昨日は冷え切った一日だったせいなのか、朝から少々風邪ぎみだったが、今日はなんと午後から雪が本気で降る出した。桜が咲いた頃に雪がたっぷりと積もったことが過去にもあるので、油断できないかなあ。
明日も冬に逆戻りとの予報だ。気になるのは28日の山登りだ。予報では降水確率20%で、曇り後晴れなのだが…
ところで、
このHPはホームページビルダーV6.5で作成していたが、ほぼ毎日更新しているともっと楽にできないものかと思うようになり、最新のバージョンを調べるとV13にもなっていて、機能的には欲求を解消してくれそうな内容だった。でもアカデミーとか何とかとかいろんな種類があり金額もわけわからない。ハードにもストレスを感じてきていたので、いよいよハードとソフトのリニュアルを考えたい。今まではほしくなると直ぐにやってしまう。でもそれもできにくくなってしまったなあ。リーマンショック! 家宝は寝て待てかあ
2009/03/23  爽やかな朝だったが午後からは気温が下がり、外気温3℃という所もあった。温暖の差が著しい3月だ。
今日Aさんが自宅まで同行して下さった時の話を書こう。玄関の外に三波石という約3トンの庭石があるのだが、車に乗って戻り時に
「気を悪くしないで聞いて。あの石にハッピーちゃんがいるよ。前に亡くなったワンちゃんです。」と唐突に言い出したのだった。予想もしていない事を言われて驚いたが瞬間的にAさんに聞いた。「今のハッピーを溺愛しているから妬んでいるんですか?」「いいえ、笑っている顔です。感謝しているんですよ。危ない時に救って可愛がってくれたことに…」
亡くなったハッピーは2005年7月にその石の前で交通事故で突然亡くなってしまったのだった。Aさんの動物好きは半端ではない。いつも会話している。自分が吠えられてもAさんに対しては目から違って寄って来ておとなしくなってしまう。TVでペットの言葉を理解して飼い主に苦しみ等を伝える外国人が紹介されていたが、Aさんもきっと同じだ。霊感が強い方で誤解をされやすいのかも知れないが納得。
帰宅する時に、
「帰ったらよく見てみなさい。私の言ったことがわかるから」と言わた。「これからどう接していけばいいんですか?」と聞いた。「帰ったら『ハッピー今帰ったよお』って声かけてやれば喜ぶから」 早速、道草を喰わずに帰宅し庭石を観察した。三波石は緑黒色の地に白い縞模様がランダムに流れていてよく見かけるものだが、瞬間的にAさんが言っていたことがすぐに分かった。確かに亡きハッピーだった。それも身体の大きさも同じで笑っている。細君と母を外に呼びAさんの話を伝えたら細君も母もすぐに分かり、母は石を抱いて泣いてしまった。今さらに、前からも同じ模様だったのだろうかと思ってしまう。現在の二代目ハッピーも守られているんだろうなあ。と思った。
2009/03/21  5時に起床。氷点下まで気温は下がった様子で昨日耕した畑には霜柱が立っていた。早朝から雲ひとつない爽やかな一日となった。
手倉山 ゴジラは生息していた!

一週間前に常盤町の鎌倉岳にいっしょに登ったKさんと浜通りの山行きを予定していた。8時にKさんの車が迎えに来てくれて手倉山と懸の森山に出かけた。
山歩きをしていると山の展望の素晴らしさを楽しむのは勿論だが、奇岩・奇木を発見する楽しさがある。樹種は分からなかったが、まさにゴジラのような倒木に出会えた。
「山歩き」で詳しく書くことにしよう。
午後からは懸の森山に挑んだ。ただただ距離のある山だった。予定していた登山道が見つからず同じ道を戻った。5時10分に下山。Kさんの携帯電話は歩数計が付いていて合計28000歩歩いたようだ。さすがに小腹が空いてコンビニ風のHS店でパンを買って食べた。オヤジさんに「「懸の森山に登ってきたけど、誰もいない山ですね〜」と聞くと物好きを見るような眼差しで「誰もいる訳ないよ。山開き以外は誰ものぼんねー山だから」  やはりマイナーな山なんだなあ。でも自分にとっては大切な26/100の山だった。久々に「歩いたああああ!」っていう山でした。
2009/03/20  早朝、雨が降っていたのでビニールハウスで朝の
昨夜部屋から下ろしたラベンダー等のハーブのポット植えに水をあげ、少しだげ地植えに移植してみた。お彼岸を境に植物達は活気付く。
朝食後ハッピーも総出で墓参りに行く。めったにない渋滞。縦列駐車がルールになっている。
随分新しいというか、墓石を見て昨年から亡くなった方が多かったことに改めて気がつく。「そうだったよなあ。あの人も昨年亡くなったんだよなあ」と想いおこし合掌。自分もだんだんその方の顔がわかる年齢になっているなあ。

今日の天気予報は雨だったが、少々風が冷たくても晴れたので、午後からジャガイモ作付けの準備でポチ(ヤンマー6.2馬力耕運機)の出番となった。一週間前のJAで畑仕事用のシューズを履いたが、長靴と違い軽くて土も入らなくて快適。少々サイズがきつかったかなあ?スタートはトラック1台分届いた堆肥を一輪車で何十往復して畑にまく。以前のものと違い臭わない。臭うと大変である。ミミズ君もニョロニョロを顔を出すくらい熟成された状態で大変助かった。苦土石灰もふり一気に畑を耕した。ついでに肥料喰いの王様と言われるバラの株と株の中間にもたっぷりと与えた。終わるともう6時だった。日が本当に延びたと実感。
一週間後に作付けをする。今年はNHK教育の「趣味の園芸 やさいの時間」でやっていたマニュアルで作ってみよう。

でも少々疲れた。でも満足できるいい疲れだ。
2009/03/17  登山記録をUPしているが、社会復帰してから一つの山の記録をまとめるのに2日間かかってしまう。今月中には宿題が終わりそうにないかなあ?
二日目の社会復帰。順応速度は速いかもしれない。クールな中年男性を通そうと思っていたけど、ストレスは大敵。「人間素直になろう。」と思ったら声も大きくなってくる。
夕方、Aさんに「女の園に入ったんだから食べなあ!」と、MSのソフトクリームをご馳走になる。今もゲップがでるがソフトクリームの味がして、二度賞味していまする…
Aさんは私の身の周りに付着した古い貝殻をどんどん払い落としてくれる存在かもしれない。
2009/03/16  朝から穏やかな天候だった。今日は約1年ぶりの社会復帰の初日だったが、多くの人に会いやや疲れたようだ。でも明るい時刻に帰宅できるなんて、病気か不幸でもない限りありえない過去だっただけに、これからはその分充実した私生活が築かれるようにしよう。
先ずは、溜まったマンマの山の写真を記録化しよう。あと10山くらいあるかなあ…
2009/03/15  私の場合、PCメンテナンスで最適化を頻繁に行っていたが、あまりやりすぎるとセクタが壊れやすくなりHDが故障すると息子から言われた。過去に経験があるので、慌ててデータバックアップを行ったが、4時間位かかってしまった。でもこれで安心。ジャパネットタカダで分割で新しいのを買おうかとも考え始まる。
その間、風は冷たかったが芝の雑草と奮闘した。ただ寒気がしてきて挫折する。
朝刊に読売旅行のチラシが入り普段はあまり見ないのだが、八幡平日帰りバスツアーの案内が出ておりメンバーに連絡。9名の申し込みをやった。まだ先の6月末の予定だけど、今後、富士山等の有名な山のツアーもあるような感じで目がはなせない。
2009/03/14  昨夜から風雨が強く、朝起きてみると庭にはサンダル等が遠くまで吹き飛ばされていた。多少太陽の光も射したが一日大荒れの天気となり夜には雪までちらつき、寒い一日だった。
昨日、鎌倉岳に登れて本当に良かった。山は天候で危険度が大きく変わる。初めての山登りが雨だったりすると二度と行かない人も多いと聞いているが、小雨程度であれば草木が輝いて感じてより新鮮さが増すように私は感じている。でも、やっぱり、おてんとさまはありがたい。
HP作成していて、かねがね、山シリーズで臨場感を出すためのBGMを探していたが、良い素材さんを見つけることができ早速使用させていただいた。全てオリジナルで出来ればいいのだが、少しは良くなったかなあ?
-環境楽-:http://field-sound.be/
inserted by FC2 system