移 ケ 岳 うつくしま百名山
標  高 994.5m 所在地 田村市船引町
登山口の標高 730m 難易度 (個人的感想)
標高差 264.5m 眺 望 ☆☆☆(個人的感想)
天  候 満足度 ☆☆☆(個人的感想)
山行日程 2008/10/31 外気温
メンバー 単独
コースタイム 14:33 登山口 → 14:56 石切り場 → 15:11 山頂 → 15:20 下山開始 → 15:45 下山
記   録 アルバイトで毎日通り過ぎていたが気になる山だった。調べると「うつくしま百名山」のひとつだったことを知ったら無性に登りたい心境になっていたが、そのチャンスは突然にやってきた。月末の棚卸しの都合から午後2時に仕事が終わってしまった。そして雲一つ無い無風状態。迷わず仕事のユニフォームのまま登ることになった。
ただ、カメラを持っていなかったので、携帯での写真撮影となったが、バッテリーも線一本。ステッキ代わりにビニル傘。単独なので、クマ避けスズの代わりにラジオの音量を最大に上げて登り出した。音楽はラップミュージック。なかなか普段は聞かないのだったが足取りが軽く、杉林を急いだ。
石切場の山だったからだろう。4輪駆動の車だったら楽々走れる車道が山頂近くまで続いていて、スニーカーでも楽々歩ける。紅葉はさほどでもなかったが、何とも言えない優越感に浸りながら楽しく登って行けた。8合目あたりなのだろうか?石切場と登山道との分岐点から旧道が確か石切場と本で読んだ事を思い出しルートをとる。ところが登山道が荒れて道形が消えてヤブの中を歩くこととなってしまった。尾根に出ると整備された登山道に出た。程なく切り立った岩の上に山頂が見えてきた。急な岩場を3分程度登ると山頂だ。そこは正に360度の大パノラマだった。通勤路も見える。口太山・麓山・花塚山・日山・鎌倉岳・片曾根山・吾妻連峰・ETC…
特に鎌倉岳は存在感を感じるものがあった。
山登りの楽しさって、標高だけじゃないんだなあ…
帰路は整備された登山道を降り10分程度で車道に出た。車道と言っても車は来ないので、スキップをして降りて来た。
全   景 地   図 地形図
行程写真
14:30 登山口到着 整備された駐車場 水洗トイレも新しい 14:33 登山スタート 案内板もしっかり。
駐車場からの展望 1 山頂を望む 駐車場からの展望 2
登り始めは杉林 15:55 8合目分岐点 14:56 石切り場
14:56 石切り場からの展望 14:59 巨石 石切り場から山頂を望む
15:07山頂が見える。 断崖絶壁 船引町の片曾根山
15:09 いざ山頂へ 15:11 山頂 誰もいない。一人じめの山頂です。
中央が麓山です。稜線が綺麗です。 日山方面 見えた!鎌倉岳
15:22 下山して5分位にありました。なんとも、まあホッペチュッとしか見えない奇岩 クマササ 少々危険な箇所も…
15:32 15:45 無事に下山 平成9年の竣工記念碑
デジカメを持っていなかった為に携帯電話のカメラで撮影しました。その為に若干の画像処理は必要でしたが、思っていたよりも見れる写真が多くあり驚きました。
ちなみに、使用した機種は  
au W52SA
フォトサイズ1Mの設定でした。
11/13 19:04 アルバイト帰りに見えた移ケ岳
inserted by FC2 system