八甲田山
日本百名山


メンバーの部屋へ
早朝福島を満タンにして出た。石黒インターを降りで一般道路に入る。山頂で食べるおにぎりをコンビニで買う予定だったが集落も少なくなって、たまらず消防署で聞くことにした。「この先にコンビニはありますか?」「…コンビヌがあ?アルゾオ〜!この先まっすぐいぐどひだるがわにあるがら!」とわざわざ署員二名が外まで出てきて元気に教えてくれた。津軽弁だ!新鮮だった!
酸ヶ湯温泉登山口に着いた時には給油の赤ランプが点滅し始めていた。青森はやはり遠いと実感。予定より30分遅れていたので、早々に登山開始する。最近ずっと雨にやられっぱなしの山歩きだっかが、風もなく程よい加減で太陽が顔を出してくれた。
約1時間くらい雑木林の中を登ったが雪解けの影響でぬかるみもあり靴が汚れる。ガサガサと熊笹が動く。地竹採りが盛んな時期だったようで大勢の地元の人が背中いっぱいに収穫しておりてくる。コシアブラがいたるところにあるのだが、青森の人には興味がないようだ。聞くと「福島の人間は何でも天ぷらにして食ってしまうんだろう?この辺では食わねえなあ…」 同行したメンバーは夢中でコシアブラを採りまくる。速い!
仙人袋の湿原から雪渓登りがあり、大岳山頂までの急登はどんどん展望が開いていくので興奮モードに入る。鏡沼周囲にはチングルマやミヤマキンバイ等高山植物が満開で、雪が残る南八甲田山系が綺麗に見渡せた。
上・下毛無袋の湿原も素晴らしい。距離がたっぷりあるルートだったが変化にとんで気持ちの良い登山ができた。八戸のお父さんのご親切も忘れられない。紅葉の時期にまた登ってみたい山だ。
所在地 岩手県
天  候
標  高 1584m 難易度 (個人的感想)
登山口の標高 900m  眺 望 (個人的感想)
標高差 684m 満足度 (個人的感想)
山行日程 2009/06/13 外気温  
メンバー 蟹会 6名 行 程
コースタイム 10:00 酸ヶ湯温泉登山口 → 11:38 仙人袋 → 12:35 大岳山頂→ 12:20 毛無分岐 → 13:50 上毛無袋 → 14:25 下毛無袋 → 14:55 城ケ倉分岐 → 15:25 酸ヶ湯温泉下山 → 酸ヶ湯温泉(混浴) → 18:50 岩木山神社アソベの森 宿
位置の確認        ALPSLAB        国土地理院地図         ルート図
全画面拡大できます       

城ケ倉大橋から見た大岳・小岳

登山口駐車場

硫黄岳

仙人袋の池とうを進む

大岳

小岳も綺麗な山だ

あと少しで大岳山頂だ

爆裂噴火口

大岳山頂からは青森市内が一望

ミヤマキンバイ

田茂萢岳

大岳山頂から見る井戸岳・赤倉岳

大岳分岐の避難小屋

大岳を振り返る

蟹会リーダー

下毛無袋の湿原



最後のブナ林を降りる

酸ヶ湯温泉に下山

川まで温泉だ

アソベの森

見ればまいね
見せればまいね
第1条 男性入浴者は、女性入浴者を好奇の目で見るべからず
第2条 女性入浴者は、男性入浴者を好奇の目で見るべからず
第3条 混浴は老若男女を問わず和を尊び大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし
        
inserted by FC2 system